1ヶ月で体が変わった。私のダイエットごはん

ダイエット中のシンプルな和食をイラストで描いた食卓の風景。ご飯、味噌汁、豆腐、鶏胸肉などが並ぶ朝食シーン。 ダイエット

体は正直です、必要以上のカロリーを摂取しなければ太りません
あんまり食べていないのに痩せないな……

本当に食べていませんか?
記録をつけ始めて気づきました……

私、食べすぎてました!🥳
心機一転🔥 1ヶ月間頑張ってみよう!と始めたダイエット

結果、1ヶ月でマイナス8kg!
今回は1ヶ月間続けたダイエットごはんを写真付きで紹介します

朝ごはん

ご飯100g、味噌汁、豆腐、キムチのダイエット飯の写真

ご飯100g

豆腐60g 

キムチ30g

フリーズドライの味噌汁
(西友、みなさまのお墨付き・
だし香る揚げなすのみそ汁)

ご飯100g、豆腐、キムチのダイエット飯の写真

ご飯100g

豆腐60g

キムチ20g

冷凍食品、和惣菜
(レンコンのきんぴら)

朝食は、大体こんな感じです。
休みの日などは、目玉焼きがプラスされることもあります😊

昼ごはん

ご飯、目玉焼き、キムチ、ピーマン炒め、煮豆の写真

ご飯100g

両面焼きの美味しい目玉焼き

キムチ30g

ピーマン炒め20g

煮豆15g




味噌汁、キムチ、雑炊の上にゆで卵がのっているダイエットメニューの写真

雑炊
(ご飯100g・茹でた鶏むね肉100g・ゴマ・卵)

ゆで卵

キムチ20g

フリーズドライ味噌汁
(西友、みなさまのお墨付き・
ごろっと鶏つくねとしゃきしゃきごぼう)

休みの日は時間があるので、おかずを増やして栄養バッチリ👌
ご飯の少なさにストレスを感じた時は雑炊にすれば満足感UP⤴️
卵は2つまで食べてOKなので、目玉焼きが2つの日もあります😆

夕ごはん

ご飯、鶏肉、ゆで卵、豆腐、キムチ、味噌汁、ご褒美の缶チューハイが写った写真

たまにはご褒美でお酒一本🥰

ご飯100g

茹でた鶏むね肉100g

ゆで卵

豆腐60g

キムチ30g

フリーズドライ味噌汁
(ひかり味噌・毎日食べたいおみそ汁)

ご飯、シチュー、キムチで胃に優しい夕飯の写真

ご飯100g

シチュー150g

キムチ30g

夕ごはんは、たまには贅沢して豪華にそしてご褒美も🥰
でも普段は控えめにして胃腸を休ませてあげる、すると睡眠の質が⤴️⤴️

お弁当

お弁当の写真で、ご飯、鶏むね肉、野菜が入っている

ご飯140g

茹でた鶏むね肉25g

冷凍食品の和惣菜を2つ
(きんぴらごぼう・卯の花の煎り煮)

ふりかけ1〜2g

ご飯、鶏むね肉、野菜の入ったお弁当の写真

ご飯130g

茹でた鶏むね肉25g

冷凍食品の和惣菜2つ
(ひじきの煮物・きんぴらごぼう)

ふりかけ1〜2g

ほぼこのお弁当です。なんとかなります…😅

まとめ

映えもしないし、バリエーションも少ないけど
このようなメニューを毎日続けることで、体はしっかり変わりました

体重はもちろんの事、気分(メンタル)も良い方向へ変わってきました

ダイエット中のご飯は、手軽・続けやすい・迷わないが1番
ご飯は毎日1合(約330グラムになるので昼を多めに取り分けてます)
鶏むね肉は、まとめて作って冷凍保存

「飽きそう」 「つまらなそう」ですが少しの工夫で乗り越えられます
(豆腐にキムチをのせて胡麻油を1〜2滴など)

そしてこの量の少なさが「ゆっくり食べる」事につながりました

普段のペースで食べたら1〜2分で終わってしまいます
それだともったいない、ご飯を大事に大事に食べるようになりました

もうダイエットを続けて3ヶ月になりますが、良いことしかありません
体重は減り、血圧も下がり、腰痛は改善方向、食費もダウン⤵️⤵️

この記事が少しでもヒントになればうれしいです😊


コメント

タイトルとURLをコピーしました