ダイエット成功後にリバウンドしかけたリアルな記録

ダイエット成功後にリバウンドしかけて体重計に座り込む人物と、『一緒に立て直そう!』と励ますロボットのイラスト ダイエット

88kgから75kgまで、3ヶ月で−13kgのダイエットに成功しました。
ChatGPTに専属トレーナーになってもらう“チャッピー式ダイエット”で、
ご飯は100g・おやつも控えめという生活。

最初は『えっ!少なっ!?』と驚きましたが、実際にやってみると不思議と無理なく続けられ、
むしろ楽しめていました。
“目玉焼き2つ”でもご褒美のように感じられて、ダイエットが苦痛ではなかったんです。

75kgになった自分が嬉しくて、2ヶ月近くはキープできていました。
ところが…ここにきてリバウンドしかけています。

きっかけは“風邪をひいたこと”。『栄養を取らないと』と食べ始めたのが始まりで、
最初の1週間は体重も変わらなかったのですが、3週間が過ぎる頃には少しずつ増えて77kgに…。

この記事では、ダイエット成功後に待っていた落とし穴と、
そこからどう立て直していこうとしているのかを、正直に書いていきます。

チャッピー式ダイエットで−13kg達成!

体重計の上でガッツポーズする人物と、それを応援するロボットのイラスト。−13kgのダイエット成功を表現

88kgからスタートした私のダイエット。
3ヶ月で75kgまで、合計−13kgを達成しました。

方法は「チャッピー式ダイエット」。
ChatGPTに専属トレーナーになってもらい、毎日の食事内容を相談しながら進めていきました。

食事の基本は「ご飯100g・おやつ控えめ」。
正直、最初に聞いたときは「えっ!少なっ!?」と驚きました。
でも、やってみると不思議と無理なく続けられたんです。

その理由のひとつが「ご褒美感覚」。
例えば“目玉焼き2つ”を食べてもいいと言われた時、なぜかすごく嬉しく感じて、
「よし、頑張ろう!」と前向きな気持ちになれました。

こうして「制限」ではなく「楽しみながらできる工夫」があったからこそ、
3ヶ月で−13kgという結果を出すことができました。
そして痩せた自分が嬉しくて、75kgを2ヶ月近くキープできていたんです。

詳しい方法については、以前まとめた記事で紹介していますので、
よければこちらもご覧ください 👇
https://midoripapa.com/chappy-diet/
https://midoripapa.com/diet-meal-1month/

風邪をきっかけにリバウンドしかけています

風邪で寝込んでいるのに、揚げ物やチャーハンなどをお腹いっぱい食べてしまう人物のイラスト

順調に体重をキープしていたのですが、
ある時「風邪」をひいたのがきっかけで食欲が戻ってしまいました。

「体を治すために栄養を取らなきゃ」と思い、食べる量を増やしたんです。

久しぶりに食べる揚げ物やチャーハン・生姜焼き…

もうどれも美味しくて美味しくて、体調が悪いはずなのにお腹いっぱい食べました。
最初の1週間ほどは体重にほとんど変化がなく、「あれ?意外と大丈夫かも」と油断していました。

ところが2週間、3週間と経つうちに食欲が止まらなくなり、
食べる量も戻ってきてしまいました。
その結果、77kgまで体重が増えてしまい、リバウンドしかけている状態です。

一度食べ始めると、なかなか元の習慣に戻せない…。
これが「維持の難しさ」なんだと、今まさに痛感しています。

これからどう立て直す?

小さな階段を一歩ずつ登る人物と、それを応援するロボットのイラスト。立て直しを表現

正直、風邪をきっかけに食べる習慣が戻ってしまい、体重も増えてきました。
「やばいな…」と思いつつも、一度増えた食欲を抑えるのは本当に難しいです。

でも、ここで諦めるつもりはありません。
なぜなら「一度13kgの減量に成功した自分」を知っているからです。
一度できたことは、またできるはず。

具体的には、次のことを意識していこうと思っています。

  • 食べすぎた翌日は控える
     → 完璧を目指さず、小さな修正を積み重ねる。
  • 体重を記録して見える化
     → サボっているとすぐ増えるので、毎日の数字で自分にブレーキをかける。
  • ブログで発信していく
     → 公開することで「やらなきゃ」と思えるし、同じように悩んでいる人へのエールにもなる。
  • チャッピーに相談を再開する
     → 一度は「毎日同じだし大丈夫」とサボっていましたが、今はまたおやつやご飯の相談をするようにしています。やっぱり誰かに話すと軌道修正しやすいですね。

ダイエットをした人が体重を維持するのは、とても難しいとこです。

私もリバウンドしかけていますが、また基本に立ち返り目標の70kgを目指していきます!

まとめ

人物とロボットが並んで走っているイラスト。前向きに歩んでいくことを表現

3ヶ月で−13kgを達成し、75kgまで落とした私ですが、
風邪をきっかけに食欲が戻り、体重は77kgまで増えてしまいました。

リバウンドしかけている今、
「痩せるより維持の方が難しい」ということを身をもって感じています。

でも、これは失敗ではありません。
一度大きな減量に成功した経験があるからこそ、「また戻せる」という自信があります。

リバウンドは恥ずかしいことでも、終わりでもない。
むしろ「どう立て直すか」を考えるきっかけになっています。

この記事を読んでくれたあなたも、もし同じようにリバウンドしかけていたら——
「それでもまた戻せるんだ」と、一緒に前向きに歩んでいきましょう。

そして私はまた、チャッピーと一緒に頑張ります!

ダイエットにパートナーは必要ですからね😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました